茶の環ストーリー

「茶匠鑑定 茶の環」は、広島で創業60年を超える老舗茶舗が創造した、新しいかたちの本格指向の抹茶専門店です。
お茶を愛するがゆえに、その奥深さにとりつかれて、今までにない美味しさに挑戦しています。
誕生の地、広島はお茶の産地ではありません。
だからこそ出来ることがたくさんありました。
産地ではないからこそ、全国のあらゆるお茶に通じることができる。
そして、今までの慣習にとらわれない考え方が新しい発想を生むことができる。
「抹茶の美味しさを追求したティータイムを楽しんでいただきたい」。
こんな話をしながらたどり着いたのが、抹茶の贅沢「茶の環」なのです。
こだわりとは「挑戦」です。
「茶の環」に必要なのは、本物にこだわる一流の匠たちの技でした。
京都・宇治の茶鑑定名匠、抹茶を扱うことに定評のある熟練のパティシエ、
全国からすご腕の仕事人たちが、思いに感じて「茶の環」に集ってくれました。
「本物の抹茶の美味しさが伝わるお茶とお菓子を創りたい」。
その思いをつないでひとつになることで、商品に魂を吹き込み、感動できる味を創ることができたのです。
「これじゃ、まだまだ駄目だな…」「もっと、もっと、よくなるはずだ…」
この様な繰り返しを続けて出来上がっていく、お茶と和洋菓子の数々。
贅沢を彩る抹茶煎茶の味わいや、抹茶スイーツの美味しさを感じてください。
本当に今までとは違っているなぁ…。そう、感動していただきたい。
これからも本物の美味しさに挑戦し続けます。
これが「茶の環」に集う匠たちの心です。